なつこ、孤島に囚われ。 No.346
とっても荒唐無稽にSF的に始まった「両性具有迷宮」に比べて、ファンタジィ的。かも。離れ小島に軟禁って…。(02/08/10)
西澤 保彦のページへ 作品名順一覧 なへ 読書日誌へ bk1 amazon
西澤 保彦 一九六〇年、高知県生まれ。米エカード大学創 作法専修を卒業後、高知大助手、高校教員を経て、執筆活動に入る。九〇年『聯殺(れんさつ)』が 第一回鮎川哲也賞の最終候補となり、九五年『解体諸因』で鮮烈デビュー。大胆な着想と意表を衝(つ )く謎を、緻密(ちみつ)な論理で解決していく様が読者を魅了している。主な著書に『ナ イフが町に降ってくる』(祥伝社刊ノン・ノベル)など。
特別書下ろし作品 推理小説 ミステリー 祥伝社文庫創刊十五周年記念 特別書下ろし作品 祥伝社文庫 に 5−1(祥伝社)NP N 810 文庫 平成12年11月10日初版第1刷 381円 カバーデザイン 芦澤泰偉 カバーイラスト 上杉久代
異端の百合(ゆり)族作家・森奈津子(もりなつこ)は、 見知らぬ女に拉致(らち)され、離れ小島に軟禁された。だが、意外にも上機嫌だった。紺碧(こんぺき)の海は美しく毛蟹(けがに)は食べ放題で、まさしく パラダイス。彼女はこの島を<ユリ島>、向かい側に見える島を<アニキ島>と名付け、誘拐を満喫していた。一週間後、アニキ島で死体 が発見された!妄想癖(もうそうへき)の強い奈津子はとんでもない推理≠打ち立てるが……。 (裏表紙)
本物の?森奈津子って、どーゆー作品
を書いているんだろうか…。コワいけど、読んでみたいような気も。うーん。テーマ「無人島」での競作の1つ。他に恩田陸の『puzzle』など。Amazonは表紙画像なし。
著者名順一覧 に 本棚 上 中 下
2004/09/12更新