墜ちていく僕たち Falling Ropewalkers No.357

収録作品  墜ちていく僕たち Falling Ropewalkers  舞い上がる俺たち The Beautiful in Our Take off  どうしようもない私 たち The Beat of Rolling Rubbish  どうしたの、君たち Pretty You and Blue My Life  そこはかとなく怪しい人たち The Phantom on People's Head

なんで、インスタント・ラーメンなのか。なぜ、インスタント・ラーメンなのか。どーして、インスタント・ラーメンなのか。さらに、 どっから、インスタント・ラーメンは来たのか。謎だ。(02/08/25)

森 博嗣のページへ 作品名順一覧 おへ 読書日誌へ bk1 amazon


森 博嗣  1957年愛知県生まれ。 現在、某国立大学の 工学部助教授。 1996年『すべてがFになる』で作家でビュー。 著書に、『女王の百年密室』『工学部:水柿助教授の日常』『そし て二人だけになった』『恋恋蓮歩の演習』など。2001年4月には初の新書『臨機応答・変問自在』を刊行。

集英社 単行本 2001年6月30日第1刷 1,500円 装画・装幀 金子國義 本文デザイン 岡邦彦 2003年4月集英社 より集英社ノベルスとして刊行(bk1 amazon) 2004年5月集英社 より集英社文庫として刊行(bk1 amazon

なんとなく、アモルファス。 (amorphous=無定形の、非結晶(質)の) どういうわけか、男が女に、女が男に。 私的 詩的素敵なファンタジック・ミステリィ。(帯)

つまり、こんなわけで、暮れも押し迫った深夜、僕たちは、突然、女の子になってしまったのです。理由は知りません。 もう、どうし てなの、どしてなんでしょう。急に、ですます調になってますけど、ごめんなさいね。ふふふ……。(帯)

おもしろい。おもしろいんだけど、こ れは、ミステリィなんだろうか。確かに、不思議〜なできごとが描かれている。これは、この感じは##西澤保彦 の『両性具有迷宮』を読んだときに似ている。結局、ラーメンはどっからやってきて、どーして、そーなっちゃうのか。ということが、解 決されない分、##余計に謎めいている。あ、それって、ミステリアッスこれがミステリィだってこと?うーん。##最後の1作、結局、実は、ラーメンは食べられなかった。##ということで、続きはなく、終わる。あっさりと。 なんだったんだろう。


著者名順一覧 も 本棚    
2004/09/12更新