そして二人だけになった Until Death Do Us Part No.350
齟齬がない。(いや、あってもわかんないだけなんだけど)すごい。さて、真実は?エピローグの意味は?わかるような・わからないよ うな。何か、終わって始まって終わったの?うーん・・・。(02/08/15)
森 博嗣のページへ 作品名順一覧 そへ 読書日誌へ bk1 amazon
森 博嗣 1957年愛知県生まれ。現在、国立某大学の工 学部助教授。96年、『すべてがFになる』で、第1回メフィスト賞を受賞して作家デビュー。『冷たい密室と博士たち』『笑わない数学 者』などの「犀川・萌絵シリーズ」(全10冊)は圧倒的人気を得ている。他に『黒猫の三角』『森博嗣のミステリィ工作室』などがある 。
新潮ミステリー倶楽部 単行本 1999年6月20日発行 2,000円 装画 花房完昇 装幀 平野甲賀 新潮社装幀室 200 1年11月講談社より講談社ノベルスとして刊行(bk1 amazon) 2002年12月新潮 社より新潮社文庫として刊行(bk1 amazon)
海峡大橋を支える、80メートル四方のコンクリート塊。内部空間で起こる密室連続殺人!(帯)
全長4000メートルの海峡大橋を支えるコンクリートの 巨大な塊<アンカレイジ>。 内部に造られた窓ひとつない空間に集まった 科学者・建築家・医師の六名。 プログラムの異常により海水に囲まれ完全な密室となった この建物の中で、次々と起こる殺人……。 最後に残ったのは、盲目の若き天才科学者とアシスタントの 二人だった。 犯人は、私?僕?それとも――(帯)
巨大な海峡大橋を支える<アンカレイジ>内部に造られた建物に集まった男女六名。海水に囲まれ完全な密室となったこの部屋の中で、 次々と殺人が起きる。最後に残ったのは、盲目の天才科学者とアシスタントの二人。この密室でいったい何が起きたのか? そして、二人 を待ち受けているのは――。知的罠(トラップ)を張りめぐらせた<森ミステリィ>単行本初登場! (見返し)
よくできてる。まず、二人のモノロー
グが交互に進む。という形が面白い。さらに、解決に齟齬がない。##この、解決とは、勅使河原潤、異母弟、森
島有佳、双子の妹という人格に取って。で、彼ら全ての人格が勅使河原潤の肉体の中で同居し、さらに恋?に落ちている。##とい
う前提に立って見直すとおかしな箇所はたくさんあるが、それは、彼らの中では修正され、誤りが正しい記憶として認識されているのだろ
う。驚異的だ。
著者名順一覧 も 本棚 上 中 下
2004/09/12更新