地球儀のスライス A SLICE OF TERRESTRIAL GLOBE No.13
収録作品 小鳥の恩返し The Girl Who was Little Bird 片方のピアス A Pair of Hearts 素敵な日記 Our Lovely Diary 僕に似た人 Someone Like Me 石塔の屋根飾り Roof-top Ornament of Stone Ratha マン島の蒸気鉄道 Isle of Man Classic Steam 有限要素魔術 Finite Element Magic 河童 Kappa 気さくなお人形、19歳 Friendly Doll, 19 僕は秋子に借りがあ る I'm in Debt to Akiko
短編集で、犀川さんのシリーズ(読んだことないけど)も収録されている。よくわからなかった話もありました。「有限要素魔術」「河 童」。ごめんっ。勘弁してっ。な2作でした。「マン島の蒸気鉄道」、途中で出てくる謎で登場人物がみんな解けて、「あぁ」とか言って るのが、自分には全然わかりませんでした。読んで、わかった方が見えたら、謎解き教えてください。(01/02/06)
森 博嗣のページへ 作品名順一覧 ちへ 読書日誌へ bk1 amazon
森 博嗣 1957年愛知県生まれ。現在、国立某大学の工 学部助教授。
森ミステリィの現在、そして未来。 講談社ノベルス モF−12(講談社) 新書 1999年1月8日第1刷 840円 ブックデ ザイン 熊谷博人 カバーデザイン 辰巳四郎 本文イラストレーション ささきすばる 2002年3月講談社より講談社文庫として刊 行(bk1 amazon)
初出 「メフィスト」 小鳥の恩返し(’97年12月号) 片方のピアス(’98年10月号) 素敵な日記(’98年5 月号) マン島の蒸気鉄道(’98年12月号) 「ポンツーン」 石塔の屋根飾り(第1号) 「小説すばる」 河 童(’98年5月号) 僕は秋子に借りがある(’98年8月号) 書き下ろし 僕に似た人 有限要素魔術 気さくなお人形、 19歳
「黒窓の会」――それは、那古野市きっての資産家の令嬢、西之園萌絵を囲んで開催される秘密の勉強会である。ゲストとして招待され たN大学工学部助教授、犀川創平は一枚の写真にまつわるミステリィを披露する。それは、インドの石塔の遺跡に関する奇妙な謎であった 。(「石塔の屋根飾り」) 森ミステリィのあらゆる魅力が、一杯につまった珠玉集。(見返し)
犀川・萌絵のその後。噂の新シリーズ。ぎっしり詰まった一冊。(巻末の最新刊紹介)
噂の新シリーズ。噂だったのか。この
本を読んだときは、犀川・萌絵シリーズが完結してるって知らなかったので、「その後??」と思った。ことは覚えてる。これを読む限り
では、この先いくらでも続いていきそうだったので。
著者名順一覧 も 本棚 上 中 下
2004/09/12更新