有限と微小のパン THE PERFECT OUTSIDER No.470

INSIDERで始まりOUTSIDERで終わる。全ての章にPanがつく。その遊びもおもしろければ、お嬢様のためにお坊ちゃま が用意した仕掛けもおもしろい。その逆も。話には関係ないが、金に糸目をつけない思考ができるってのも、一種の才能かも。シリーズ最 終話が長崎で語られるというのもスゴイ。今まで割りと愛知周辺だったのに。ただ、萌絵のために用意した仕掛けは愛知ではうまくいかな かっただろうから仕方ないのか。それとも、島に始まり海辺に終わる設定にしたかったのか。(03/02/01)

森 博嗣のページへ 作品名順一覧 ゆへ 読書日誌へ bk1 amazon


森 博嗣  1957年愛知県生まれ。現在、国立某大学の工 学部助教授。

最高潮! 森ミステリィ 講談社ノベルス モF−11(講談社) 新書 1998年10月5日第1刷 1,200円 ブックデザイ ン 熊谷直人 カバーデザイン 辰巳四郎 2001年11月講談社より講談社文庫として刊行(bk1 amazon

善と悪、正と偽、明と暗。 人は普通、 これらの両極の概念の狭間にあって、 自分の位置を探そうとします。 自分の居場所は一つ だと信じ、 中庸(ちゅうよう)を求め、妥協する。 だけど、彼ら天才はそれをしない。 両極に 同時に存在することが可能だからです。(表紙)

理解の及ばぬ「天才」に迫ることはできるのか!? 新世紀の密室殺人。すべては「F」から始まった……。(帯)

最高潮! 森ミステリィ 日本で最大のソフト・メーカを訪ねた西之園萌絵は、あの天才と再会!?(巻末の最新刊案内)

日本最大のソフトメーカ「ナノクラフト」の経営するテーマパークを訪れたN大生西之園萌絵(にしのそ のもえ)と友人たち。そこでは「シードラゴンの事件」と呼ばれる死体消失があったという。彼女らを待ち構えていたかのように事 件は続発。すべてがあの天才の演出によるものなのか!? 全編に漲(みなぎ)る緊張感! 最高潮 森ミステリィ!(裏表紙)

いやぁ。必然性がないのかあるのか国 枝の出演。##瀬戸千衣として会ったときに犀川は気づかなかったのだろうか?対面してるのに…。##芝 浦・島田など、「あの天才」だけではなく、妃真加島メンバーが登場。あ、真賀田だから、ひまか島なのか?妃の字を充てて?でも、島の 名前は実在の島と同名(漢字が違う)だから、四季の姓をそれにあわせて作ったのか?どっちでもいいけど。世津子は、知りたかった謎の 回答を得られるのか?はは。ラストは、なんというか##一応、婚約したからってどうよ?がんばらないと負けて るぞ、萌絵!##と、勝手に心配しましたが、まぁ、杞憂。って奴でしょう。シリーズも終わったし。人の絆はそれだけでは図れん ってことかい?


著者名順一覧 も 本棚    
2004/09/12更新