キノの旅U the Beautiful World No.345

収録作品  口絵 狙撃兵の話―Fatalism―  プロローグ 砂漠の真ん中で・b―Beginner's Luck・b―  人を喰った 話―I Want to Live.―  過保護―Do You Need It?―  魔法使いの国―Potentials of Magic―  自由報道の国―Believers―  絵 の話―Happiness―  帰郷―"She" is Waiting For You.―  本の国―Nothing Is Written―  優しい国―Tomorrow Never Comes.―   エピローグ 砂漠の真ん中で・a―Beginner's Luck・a―

もともと短編連作方式。というのが好きなので、どーしても、そういう作品への評価は甘くなっているだろう。とは、思うんだけど、で も、やっぱりおもしろかった。Tより、寓話的な話が多いような気がする。でも、こんな分析なんて、多分、何の意味も無い 。(02/08/09)

時雨沢 恵一のページへ 作品名順一覧 きへ 読書日誌へ bk1 amazon


時雨沢 恵一  1972年製。バイクで旅をするのが好き。 心配性なので何でもかんでも持っていこうとするのが難点。夢は愛車での世界一周。実はなんと既に実行中で、現在は東半球アジア地区日 本国関東圏埼玉東部をじっくりと走破しています。「近所にラーメンを食べに行ってるだけじゃん」……そうとも言います。

電撃文庫 し−8−2(メディアワークス) 文庫 2000年10月25日初版・2002年6月5日17版 530円 イラスト  黒星紅白 カバー・口絵・本文デザイン 鎌部善彦 カバー 旭印刷

世界は正しく なんかない。 人間キノと言葉を話す二輪車エルメス。 彼らが出会う人々は少し辛くて、とても優しい。 今までにな い新感覚ノベルが第2弾!!(帯)

砂と岩の砂漠の真ん中で、キノは空を見上げていた。晴れている。 頭を下げて、石造りの口を開ける井戸を見た。涸れている。 「だ から言ったとおりだよ。最初からこれじゃ旅なんて無理だよ。キノ。旅人に一番必要なのは、決断力だよ。それは新人でも、熟練の旅人で も同じ。違う?」「いいや、エルメス。それはきっと運だよ。旅人に一番必要なのは、最後まであがいた後に自分を助けてくれるもの。運 さ」 人間キノと言葉を話す二輪車エルメスの旅の話。短編連作の形で綴られる、今までにない新感覚ノベルが第2弾!!(見返し)

人間キノと言葉を話す二輪車エルメスの旅の話。短編連作の形で綴られる、新感覚ノベル第2弾! 大人気黒星紅白描き下ろしのカラー イラスト満載!!(巻末の文庫案内)

あとがきとか著者近影も笑えるので、 お得な気分です。って、別に、本文の内容は、大笑いする傾向の話じゃないけど。


著者名順一覧 し 本棚    
2005/02/26更新