村上 春樹(むらかみ はるき)
初めて読んだのは、多分、『村上朝日堂』だと思う。友人に借りて。で、留学中に講義でフィッツジェ ラルドを扱ったのがセカンド・コンタクト。村上春樹が訳、解説のものをたまたま日本語訳で手に入れて、参考にしていたため、図書館の 古本バザーで、『羊をめぐる冒険』を上下手に入れたところからはまりだす。もー、日本語、そんなに読め る環境じゃなかったので、しつこく読み返した。帰国してからは、『風の歌を聴け』『1973年のピンボール』をはじめ、長編作品をとにかく手に入れて読み、だんだん短編集も読み、もー止まらな い。村上春樹・訳。の方までは手をつけてないけど…。人に読んでもらいたいのは、(というか単に自分が好きなのは)『世界の終わりとハードボイルドワンダーランド』。エンデの『鏡の中の鏡』を連想します。(いや、多分、個人的 な感想で、ちっとも似てないけど…)
風の歌を聴け bk1 amazon
1973年のピンボール bk1 amazon
羊をめぐる冒険 上 bk1 amazon 下 bk1 amazon
中国行きのスロウ・ボート bk1 amazon
カンガルー日和 bk1 amazon
象工場のハッピーエンド bk1 amazon
波の絵、波の話 bk1 amazon
螢・納屋を焼く・その他の短編 bk1 amazon
村上朝日堂 bk1 amazon
世界の終わりとハードボイルド・ワンダーランド 上 bk1 amazon 下 bk1 amazon
回転木馬のデッド・ヒート bk1 amazon
羊男のクリスマス bk1 amazon
パン屋再襲撃 bk1 amazon
村上朝日堂の逆襲 bk1 amazon
ランゲルハンス島の午後 bk1 amazon
The scrap 懐かしの一九八〇年代 bk1 amazon
日出る国の工場 bk1 amazon
ノルウェイの森 上 bk1 amazon 下 bk1 amazon
ザ・スコット・フィッツジェラルド・ブック bk1 amazon
ダンス・ダンス・ダンス bk1 amazon 下 bk1 amazon
村上朝日堂 はいほー! bk1 amazon
TVピープル bk1 amazon
遠い太鼓 bk1 amazon
Paparazzi bk1 amazon
雨天炎天 bk1 amazon
国境の南、太陽の西 bk1 amazon
やがて哀しき外国語 bk1 amazon
ねじまき鳥クロニクル 第1部 泥棒かささぎ編 bk1 amazon
ねじまき鳥クロニクル 第2部 予言する鳥編 bk1 amazon
使いみちのない風景 bk1 amazon
夜のくもざる bk1 amazon
ねじまき鳥クロニクル 第3部 鳥刺し男編 bk1 amazon
村上朝日堂ジャーナル うずまき猫のみつけかた bk1 amazon
レキシントンの幽霊 bk1 amazon
村上春樹、河合隼雄に会いにいく bk1 amazon
アンダーグラウンド bk1 amazon
村上朝日堂はいかにして鍛えられたか bk1 amazon
若い読者のための短編小説案内 bk1 amazon
沈黙 bk1 amazon
ポートレイト・イン・ジャズ bk1 amazon
近況・辺境 bk1 amazon
近況・辺境 写真篇 bk1 amazon
ふわふわ bk1 amazon
村上朝日堂 夢のサーフシティー bk1 amazon
約束された場所で No.64
スプートニクの恋人 No.47
もし僕らのことばがウイスキーであったなら bk1 amazon
神の子どもたちはみな踊る No.204
そうだ、村上さんに聞いてみよう bk1 amazon
またたび浴びたタマ bk1 amazon
シドニー! bk1 amazon
村上朝日堂 スメルジャコフ対織田信長家臣団 bk1 amazon
ポ−トレイト・イン・ジャズ2 bk1 amazon
村上ラヂオ No.328
海辺のカフカ 上 bk1 amazon 下 bk1 amazon
少年カフカ bk1 amazon
著者名順一覧 む 本棚 上 中 下
2005/01/16更新